2023年2月3日金曜日

地域の保護者に向けての子育ての講話

 【第3回 地域の保護者に向けての子育ての講話】

地域の保護者に向けて、3回目の子育ての講話を開催させて頂きます。

申し込みは不要です。

日 時:2023年2月7日(火)10時30分~11時30分)

テーマ:あたたかな夢や理想を大切にする子育て

講 師:谷崎新一郎神父(学校法人聖コルベ学園理事長)

会 場:聖フランシスコ幼稚園


*ご参加される場合、ご自宅での検温をお願い致します。

*初めての方もご自由にご参加できます。


2月3日節分

 幼稚園に赤鬼と黄鬼がやってきました―!





「鬼は外ー!」 「福は内ー!」と新聞紙の豆を投げてみたけれど、強い鬼でなかなか降参してくれなかった。



豆を投げて鬼とお話をして良い子になると約束すると、鬼は帰ってくれました。

そして、心の中にいる悪い鬼も追い払うことができました。

鬼を退治してちょっと強くなった子どもたちです。

       

2月4日は立春

暦の上では春です。

まだまだ寒さ厳しいですが、春は少しずつ近づいてきています。

体調に気をつけて元気に過ごしましょう!

2023年1月27日金曜日

マラソン大会!頑張りました!!

本日は、気温の低い中マラソン大会を行いました。


毎日、1位目指して練習していた子どもたち!
今日は、保護者の応援もあり練習以上の力を発揮してくれました。


ばら組さん、体力もつき最後まで一生懸命走っていました!
 
          
寒い中、全員完走! がんばりました!!

すみれ組さん
走って登園・降園をするお友だちがたくさんいて、メダルを獲るために頑張っているお友だちが多いすみれ組さん。


頑張っている姿がたくさん見れました!
みんな輝いてましたー♡


年長組さんも幼稚園生活が残り少なくなってきました。
クラスの皆と、たくさん笑ったり、泣いたりしながら幼稚園の思い出をたくさん作りましょう!

保護者の皆様、寒い中、温かいご声援ありがとうございました。



2022年11月22日火曜日

日頃の感謝の気持ちを伝えに行ってきました!

 今日は、勤労感謝の日の職場訪問で、グループに分かれて校番・消防署・郵便局・牛乳屋さんへ行ってきました。日頃お仕事をして下さっている方々への感謝の気持ちを伝えて、少しお仕事の質問をさせてもらったり、心を込めて作ったプレゼントもお渡しできました。




『いつもありがとうございます❤』

2022年10月31日月曜日

秋の実りの祭り

 今日は、午前中にハロウィンお楽しみ会、午後に園庭で秋の収穫に感謝の気持ちを込めながら、お芋パーティーを行いました。

8グループに分かれて、ハロウィンパズル・ハロウィンクイズ・組体操チャレンジ・目玉リレー・かぼちゃを探せ!に挑戦しました。クリアしたりポイントを獲得したグループのお友だちにはご褒美(5種類のハロウィンにちなんだ折り)がゲットできます!







ご褒美をもらえると嬉しそうにカードに貼っていました!

みんなで掘ったお芋も甘~くなり、焼き芋・茹で芋・芋の味噌汁等の芋づくしメニューでお昼をいただきました。お腹も胸もいっぱいの1日でしたね❤



2022年10月26日水曜日

園外保育(上千葉砂原公園)

 今日は、強風でありつつもポカポカ陽気の中、上千葉砂原公園へ園外保育に行って参りました。行く時に、紅葉や木々の実り、猫の冬毛など小さな秋探しをしながら、公園まで1.6Kmの道のりを歩いて向かいました。チャンピオンは69個もの小さな秋を見つけた様です!

公園では、自転車やゴ―カード、アスレチックで遊んだり動物さんを見たりし、恒例の伝言ゲームや四つ葉のクローバー探しも行いました。少し早めのお弁当を食べた後には、西亀有せせらぎ公園を通って藤塚東公園へ散歩にも行きました。

今日一日、たくさん歩きましたね!!

これからどんどんと秋が深まってきます。

お家の周りでも秋探しをしてみましょう!!















2022年10月20日木曜日

お芋掘り🍠

5月に苗植えをしたサツマイモのお芋掘りをしました。

手で土を掘り出すのに苦戦しているようでしたが、サツマイモが顔を出し始めると、一生懸命に掘っていました。



6人家族のお芋や子どもの顔サイズのお芋、小指サイズのお芋など、色々なサツマイモが掘り出せました。

こんなにたくさんとれました!
31日(月)の秋の実りの祭りまで楽しみに幼稚園で少し寝かせておきます♪