聖フランシスコ幼稚園からのお知らせ
2016年9月16日金曜日
29年度 入園説明会
【29年度 入園説明】
9月16日に29年度の入園説明会がおこなわれました。幼稚園のモットーや方針を
園長から話を頂きました。その後、主任の方から教育方法にに関することのお話が
ありました。説明会の終了後には、個別に質問されて居る方いっらっしゃいました。
来園されたみなさまありがとうございました。
次回は運動会であいましょう。
2016年9月14日水曜日
お誕生会
【お誕生会】
9月14日、8月&9月生まれのお誕生会が行われました。
短い準備期間にも関わらず、年少さんから年長さんまで、歌に踊りに
見ごたえのあるものでした。思わずそこにいた園児も保護者も皆様も
拍手を送っていました。
最後は、恒例の先生方の出し物があり、マジックを披露して下さいました。
お誕生を迎えた皆さん、おめでとうございます。大きく成長してしくださいね。
防災引き取り訓練
【防災引き取り訓練】
9月8日、マグニチュード7.5の地震発生という内容で訓練が行われました。
まずは園内に放送が流れ、その後、担任の指示に従い行動をしました。
同じ時間に園から保護者あてに緊急メールが送られました。
年に一回行われるこの行事は、保護者の方がお子様を迎えに来られるまで
続きます。今回も全員、無事に保護者が迎えに来て下さいました。
ご理解ご協力ありがとうございます。
2016年8月31日水曜日
夏祭り
【夏祭り】
8月最後の日に、母の会主催で「夏祭り」が午前中に行われました。
保育室の5つの部屋とホールを用いて、親子でうちわに模様や絵を書いたり、
ボウリングや輪を投げたり、ボールを集めたりしました。そしてキーワードに
なる言葉を探したりと、頭や体をつかって過ごしていました。そして全部が
終わった後はご褒美のプレゼントが一人一人渡されていました。
母の会の皆様お疲れ様でした。子どもの皆さん楽しかったですか。
明日からは平常保育ですよ。
2016年8月30日火曜日
幼稚園説明会について
【幼稚園説明会について】
9月16日(金) 9時30分から当幼稚園ホールにおいて、幼稚園説明会を
開催させて頂きます。 尚、持ち物につきましては室内で履けるものを持参
して下さい。宜しくお願い致します。
また平成29年度の願書配布は10月15日(土)以降となっております。
2016年8月29日月曜日
9月の予定
【9月の予定】
1日(木)平常保育 預かり保育
2日(金)秋の遠足 預かり保育なし
3日
(
土)休園
4日
(日)休園
5日(月) 預かり保育
6日(火) 預かり保育
7日(水) 預かり保育
8日(木) 預かり保育
9日(金) 預かり保育
10日
(土)休園
11日
(日)休園
12日(月) 預かり保育
13日(火) 預かり保育
14日(水)8月9月の誕生会 全園児11時30分降園 預かり保育なし
15日(木) 預かり保育
16日(金)幼稚園説明会(9時30分~) 預かり保育
17日
(土)休園
18日
(日)休園
19日
(月)敬老の日
20日(火) 預かり保育
21日(水) 預かり保育
22日
(木)秋分の日
23日(金)面談日 預かり保育
24日
(土)休園
25日
(日)休園
26日(月) 預かり保育
27日(火) 預かり保育
28日(水) 預かり保育
29日(木) 預かり保育
30日(金) 預かり保育
*運動会当日まで体操服登園です。
*9月14日は制服(紺のハイソックス)登園です。
*9月の第2週目に引き渡し訓練を行い杏ス。そのためにメールの確認をお願いします。
*母の会より職員研修費を頂き、夏休みの研修に参加させて頂きました。今後の保育に
活かしていきたいとおもいます。ありがとうございました。
*平成2
【10月15日(土)9時~15時までの中で、願書配布をおこないあmす】
9月のお話
【9月のお話】
私は修道院で生活をしていますが、必ず毎日の記録をする日誌(日記)というものを
つけています。これによると猛暑もしくは真夏日という言葉が毎日というほど記載
されていました。この時期に今年はブラジルの地でオリンピックが開催されました。
皆様もついつい長時間の応援をしてしまうほど熱い気持ちを持たれたと思います。
暑い季節から始まるこの二学期は園では運動会・クリスマス会中心に大きなイベント
があります。二学期も教職員一同子どもたち一人ひとりの将来のために尽くして参ります。
ご支援ご協力をお願い致します。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)